Tag: steam
【Spacechem】Sync-3 何回かに1回
こんにちは。
Spacechem の解法、Sync の3つ目です。
今回は Sync コマンドの応用の使用法の1つである、
何回かに1回
について説明しようと思います。
具体的には、
1つのウォルドが何回か実行するたびに、もう1つのウォルドが1回処理する
というのを繰り返すことです。
例: ヘーパイストスIV KOHCTPYKTOP例として、ヘーパイストスIV のサイドストーリー、KOHCTPYKTOP の、ケイ素の分子を作り出すところを見てみましょう。
めちゃくちゃ長い処理になってしまったので、早送りしていますが、
赤のウォルドで2回輪の形をしたケイ素の分子を作った後、青のウォルドで1回
…
Read More
【Spacechem-tips】Sync-2 交互に実行
こんにちは。
Spacechem の解法、Sync の2つ目です。
今回は Sync コマンドの応用の使用法の1つである、
交互に実行
について説明しようと思います。
具体的には、
1つのウォルドの処理が終わったら、もう1つのウォルドの処理を行う
というのを繰り返すことです。
例: ヘーパイストスIV KOHCTPYKTOP例として、ヘーパイストスIV のサイドストーリー、KOHCTPYKTOP を見てみましょう。
ヒ素とホウ素を、1つずつ交互に ψ に出力しています。
これも Sync コマンドを使って実装しています。
どのように実装しているのか見てみましょう。
Sync コマンド2つ
…
Read More
【Spacechem-tips】Sync-1 「待機」としての「同期」
こんにちは。
Spacechem の解法、Sync の1つ目です。
今回は Sync コマンドの使い道の1つである、
「待機」としての「同期」
について説明したいと思います。
Sync の基本の使い方その前に、まずは Sync の基本的な使い方を説明します。
Sync は、基本的に
2つのウォルドのタイミングを合わせる
ために使います。
例として、アルコノストの1ステージ目「検出の基本」を見てみましょう。
このように、2つのウォルドが、自転車のペダルのように、ぐるぐると回っていますね。
2つのウォルドのタイミングを合わせることで、原子同士の衝突を防いでいるのです。
2つのウォルドで操作す
…
Read More
Spacechem の重要テクニック集!
こんにちは。shundroid です。最終ステージ「そして結末へ(End Of The Line)」をクリアすることができました!
そこで、今まで僕がクリアしていくうえで役に立った解法のポイントがあるので、それらを紹介していこうと思います。
僕が大事だと思う解法のポイントは、ずばり3つ!
Sync
回転
Flip Flop
です!それぞれについて紹介していこうと思います。
徐々に記事を公開していきます。公開まで少々お待ちください。
Sync
「待機」としての「同期」
交互に実行
何回かに1回
回転
点対称な分子の生成 その1
点対称な分子の生成 その2
点対称な分子の生
…
Read More
【Spacechem】最終ステージ「そして結末へ」クリアした!
こんにちは。shundroid です。2017 年も今日で最後ですねー。早いなあ
そして 2017 年中に、なんと、Spacechem をクリアすることができましたーーーー!!!!!!
今年の11月、オータムセールの直前に定価で購入しました。そこから 148 時間プレイして、なんとかクリアに至りました。
クリア時の映像
解説クリアする確率を上げたかったため、クリア時の映像より貯蔵タンクが増えています。
基本は相手を動かさないことです。そのために高頻度でレーザーを発射して相手の動きを止め、ミサイルもバンバン打ちます。Ω原子が徐々にたまってしまうのが大変です。
感想本当に難しかったです。
…
Read More
【Steam】Oxygen Not Included を 20% OFF で買った
こんにちは。メリークリスマス!(遅い)Steam でついにウィンターセールが始まりましたね!(遅い)
そこで、何のゲームを買おうか精査してきたわけですが、
今回、ついに買うゲームが決まりました!そのうちの一つは、Oxygen Not Included です!
今年の5月から我慢してきたゲーム、20% OFF で購入できました!
早速プレイしてみたので、紹介したいと思います。
45時間プレイしました。45時間でまだ Cycle 48 かよ!と突っ込まれそうですが、ここにはかなりの苦労があったのです。
セーブデータ1つ目1つ目は、Cycle 90 くらいまで進んでいましたが、まさかの、浄水をため
…
Read More
shundroid 式ゲームの評価ポイント
みなさんこんにちは。shundroid です。冬休みが始まりました。2017 年ももうあと少しですね。
ぼくは受験生なので、ものすごく勉強をしています。これは冬「休み」なのか!?今までが休みだったかの如く勉強をしています。
そのためあまりブログの更新ができないです。ごめんなさい。
そんな中でも、Steam のウインターセールがやってきたので、ゲームをいくつか買いました!(あまりできていませんが)
紹介したいのですが、その前にまず、どのような基準でゲームを評価して、選んでいるのかを説明したいと思います。
評価のポイント独創性ゲームのアイデアが独創的で、面白いかどうかを判断します。
誰も思いつかな
…
Read More
2017年 Steam のウィンターセールで買いたいゲーム
こんにちは。shundroid です。インフルエンザですが、昨日はよく眠れて、もうほぼ治りました。ありがとうございました。
さて、Steam のウィンターセールが12月22日から始まるという予想が出ていますね。
もうあと1週間後ですか!!
つい最近にオータムセールがありましたが、その直前に Spacechem を定価で買ってしまい、後悔しているので、(ゲームはめちゃくちゃ面白かったのでよいのですが)今回はしっかり下見をして、ほしいゲームを買いたいです。
考えているゲームぼくの趣味で、シミュレーションゲームや、プログラミング系のゲームばかりになりましたw
前まで Intel HD Graphi
…
Read More
クリスマスプレゼントで Geometry Dash を 60% OFF で買った 【第二弾】
こんにちは。
Besiege に続き、クリスマスプレゼントで、もう一つゲームを買いました。
Geometry Dash です。
Steam の Winter Sale で、60% OFF、159円 で売っていました!
さっそくプレイしたのですが、これが超絶難しいです・・・・
このようなステージを、ジャンプで進んでいくのですが、一回でもミスったら最初からになってしまう、という、かなりの鬼畜ゲームなのです。
最初の5ステージくらいは簡単ですが、徐々にロケット・半重力などのギミックが増えていき、難易度も上がっていきます。
11個目のステージをちょっとやってみましたが、途中で進行方向が変わったり
…
Read More
クリスマスプレゼントで Besiege を 30% OFF で買った 【第一弾】
こんにちは。メリークリスマス!!(1日遅れ)
いやー、今年は旧正月になる前にクリスマスプレゼントを買えましたw
去年はなんか gdgd してたらセールが終わっちゃって、大変でした・・。
今年は、Steam でセールになっている安いゲームをたくさん買うことにしました。
第一弾は Besiege です!
Winter Sale 中なので、30% OFF で、558 円になっています!!
というわけで、さっそくプレイしました。
動作を軽くした去年の Cities: Skylines と同様、ぼくの PC だとちょっと重かったです。Windows 10 の都合上、GPU をオフにしているのが原因
…
Read More
Cities Skylines やりたいけど重すぎるよ・・
Cities Skylines、めっちゃ面白いです!!↓の記事でも紹介しました。
しかし、人口が 7000 人(少なっ!)になって、もう使いものにならないくらい重くなってしまいました。
スクリーンショット撮るの苦労した・・(街は、俺塚 orz さんの動画を参考に作っています)
うぅぅ・・。多分これぐらいの時から面白くなっていくと思うのに・・。
メモリは 12GB、CPU は、Core i5-3340M 2.70GHz、GPU は、Intel HD Graphics 4000 (うそでしょ)でした。
ここのサイトのベンチマークで、推奨である nVIDIA GeForce GTX 660 (2G
…
Read More
Cities: Skylines がセールだったから買ってみた
やっとクリスマスプレゼントが買えました!!Cities: Skylines です。
Steam で、旧正月セールが行われています。Cities: Skylinesも、60%Off で売られていたので、買いました。
なぜクリスマスプレゼントがこんなに遅いのかというと、クリスマスに、何を買うか迷っていて、やっと「よし、買おう!」と決心したところ、なんと、セールが終わってしまいました・・。
そのあと、価格が再び下がるのを待っていたら、ついにきました!!
これはポチるしかない。
というわけで、早速プレイしてみました。
重い!!僕の環境では、初期設定では非常に重い状態でした。
とりあえずよくわからないの
…
Read More